長らくブログの更新を休んでしまった。
一度休むとズルズルと休んでしまう典型的なパターンに陥ってしまった。
奮起して今日からまた復活したい。
私はこれまでを振り返っても比較的継続するのは得意な方だった。ただ、今回のように一度止まるともうやめてしまうことも多かった。実にもったいない。
一方で一度やめたことを再開するのも比較的得意なほうだ。
そこで私が考える継続するためのコツと中断したときの再開のコツを1つずつ紹介したい。
まず継続のコツは
「初動に魂を込める」
言い換えるとスタートさえしてしまえばあとは流れに乗ってできてしまうが、それまでが重くなる。重くなったところに追い打ちをかける「やらない言い訳を考える天才」が耳元で囁いて行動を止めてしまうことが多い。
これに対する対処法は
スモールステップに分けて行動のハードルを下げる(言い訳の余地をなくす)。
例えば、ランニングを習慣化したいときは、
着替えて家を出るだけでOKとする。どうしてもいやだったら一歩だけ出て帰ってきてもOKとして、ただ、着替えることだけに魂を込める。
すると、(1度は経験あると思うが)せっかく着替えたから1周だけランニングしようかとなり、その日はなんなくこなせてしまう。
次にやめた習慣を再開するコツは、
(継続のコツと同様に)スモールステップに分けてハードルを下げる。
例えば、今回のようにブログの再開であれば、下書き用のファイルにタイトルを付けるだけでOKとする。
すると過去に継続できていたことは初めて習慣化することよりずいぶんとスムーズにペースがつかめる。
こうして、自分の人生をよりよくする習慣を1つずつ身につけて、今より少しでも理想の自分に近づけるといいですよね。
↓ 以下バナーをクリックで「応援」宜しくお願いします。
